会合その他のおしらせ


2025/10/10

令和7年度 みんなねっと北信越ブロック家族会
精神保健福祉研修会長野大会
オンライン参加のかたへ
2025年10月16日(木)10:30-16:30

オンラインで参加される方へURLが下記参加申し込み書に記載されています。



2025/9/26

市民公開トークイベント
―精神科病院ってどんなところ―

主催: 精神障害当事者会ひびき
日時: 2025年10月26日(日)
  14:00-16:30
会場: 松本市中央公民館(Mウィ
ング南棟)4階
    中会議室4-3
参加費: 無料
定員 : 30名
申し込み:事前申込制 
「ひびき」のホームページからお申
込みください
2025/9/18

長野県精神医療人権センター例会

(精神医療福祉保健について話し合う任意団体です)
日時: 2025年10月5日(日)13:30-15:30
場所: なんなん広場会議室(松本市松南地区公民館)
    〒399-0002
    松本市芳野4番1号
    電話:0263-26-1083

参加はどなたでも自由です 参加費300円
例会では個人情報に関わる相談は行っていません.精神保健福祉の問題その他について電話相談をご希望のかたは代表の東谷が伺います.090-8818-8268. その他、県の精神障害者家族会の連合会である「ながのかれん」では20ヵ所以上の家族会リストをホームページに掲載しています.家族会へ相談することも勧められます.
https://naganokaren.jimdofree.com

令和7年度 みんなねっと北信越ブロック家族会
精神保健福祉研修会長野大会


日時:2025年10月16日(木)10:30-16:30
              *10:00受付開始
会場:長野市生涯学習センター4階 大学習室1
   長野市敦賀問御所町1271-3 
   電話026-233-8080
申し込み方法:チラシ参考
   1. 会場参加の方はチラシ参考に振り込み
   2. zoomで参加はながのかれん事務局へ連絡
申し込み締め切り;2025年8月31日
テーマ: 本人・家族にとってのより良い地域生活に必要な支援を考える
     サブテーマ:メリデン版本人家族支援
           本人・家族を支援するとは
お問い合わせ: NPOながのかれん
          電話 026-226-6400
          FAX 026-225-6422
email: naganokaren@bz04.plala.or.jp

参加申込要領-完成版-ネット用

20256月15日 

ながのかれんホームページに新しい記事が載りました.ご覧ください.令和7年度みんなねっと北信越ブロック家族会.令和7年10月16日の案内です.
https://naganokaren.jimdofree.com